日本の問題-1
2025.03.23-産経新聞(週刊フジ)-https://www.sankei.com/article/20250323-NMBOTMHWTNLHPCBWG7AVY7AGVI/?outputType=theme_weekly-fuji
麻生元首相が「なめとんのか」と岸田前首相にタンカ 三者会食と「石破おろし」 有元隆志
石破茂首相が、
自民党衆院1期生に10万円分の商品券を配った問題などで内閣支持率が急落しているにもかかわらず、党内で「石破おろし」の動きが盛り上がらない。危機感を持つ議員は少なくないが、声を上げたのは今夏の参院選で改選を迎える西田昌司参院議員ら少数だ。なぜか。
ある自民党中堅は自嘲気味に「時の首相に反旗を翻していた石破氏がいないからだ」と語る。
支持率急落に危機感
2007年7月の参院選で、自民党は「消えた年金問題」の直撃を受け、改選の64議席から37議席に減らして惨敗を喫した。当時の安倍晋三首相は「改革を続けることで責任を果たさなければならない」と続投の意向を表明したが、党総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と辞任を求めたのが石破氏だった。
石破氏は代議士会でも、中谷元氏、村上誠一郎氏らとともに退陣論を展開した。
・・・